
子どものころ憧れたのは、トム・ソーヤのツリーハウスに、ハイジの乗るブランコ。
長井の豊かな自然のなかに、あのころ憧れたような、ワクワクする場所を作りたい。
南陽市・諏訪神社から受け継いだピオニー(芍薬)と、
地元で長く愛されてきた「桜湯」の存在をきっかけに、
キャンプ場やカフェもあつまる森のテーマパークとして
「ながいピオニーの森」は生まれました。
ここは、おとなも子どもも、自然のなかで遊ぶワクワクを思い出せる場所。
さあ、ながいピオニーの森へ、探検に出かけよう。
完成予定図

見頃 | 4〜6月 |
---|---|
営業時間 | 8:30~17:30 |
入場料 | プレオープンにつき無料開放中 |
駐車場 | あり |
MEMO
科・属 | ボタン科・ボタン属 |
---|---|
英名 | Peony(ピオニー) |
花言葉 |
はじらい・慎ましさ ピンクの芍薬:はにかみ 白の芍薬:幸せな結婚 赤の芍薬:誠実 |

営業時間 |
|
|
---|---|---|
料金 |
|
|
定休日 | 毎週火曜日 | |
その他 |
|
ピオニーの森から車で約1分(滝までの道は冬季閉鎖)
駐車スペース:林道沿いに4,5台
ピオニーの森から車で約12分
水陸両用バス:5月中旬~8月上旬 / 遊覧船:10月中旬~11月上旬
ピオニーの森から車で約11分
営業時間:9:00~18:00(1月・2月は9:00~16:00)
〒993-0061 山形県長井市寺泉4246-2
事業再構築